スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月26日

こんもり。

確定申告も提出したので、やっとホッとできます(^^

作品作りにも気合を入れられます。



寄せ植えのビオラがこんもりと咲き出しました。
鉢の中心に植えたチューリップが伸びてくるのを待っています。

最近、寄せ植え講座のリクエストを幾つかいただいています。
してみたい方がおられましたらご連絡ください。



今日は久しぶりにシンケンの完成見学会に行ってきました。
我が家は部屋の数が少ないので、とっても楽しかったです。

無いものねだりですね(^^

来週末は鹿屋の方で完成見学会があるそうです。

  


Posted by 『アンズの森』 at 21:51日記

2012年02月14日

巣箱。

左の中指を玄関ドアで挟みました。
痛いです。

そんな中、巣箱をせっせと作りました。


一昨年位からかな?
この季節になるとシジュウカラのペアがリビング横のナンキンハゼの木に
遊びに来てくれるんです。

その年に作家のsawaさん家の巣箱にシジュウカラが巣を作ったと聞いて
私も巣箱を作ろうと思いました。

・・・・・それから2年。
巣箱のキットは買っていたんですが、なかなか作らずにいたんですね。ハハハ(^^;

今月に入り毎日遊びに来てくれるので、無性に作りたくなって作りました。
左中指が痛いので、超適当な出来上がりなんですけど。

気に入ってもらえたらイイんだけどな(^^

知っていますか?
入口の穴のサイズで巣を作るか、作らないか。
2ミリ位の違いで巣を作る鳥の種類が変わるそうです。

ジョウビタキのオスと追いかけっこしていますけど。
仲良くしてくださいネ!

奥の畑のヤブツバキの花の蜜を飲みに来てくれるメジロちゃんが
今年は来ないですね。
ちょっと心配。


  


Posted by 『アンズの森』 at 16:48日記

2012年02月13日

植え替え。

今日は雨になっちゃいましたね。
昨日は良い天気だったので、午後から庭木の植え替えをしました。

平成22年の春に裏庭に植えた紅花トキワマンサクを
西側の隣との境に植え替えました。
4メートルくらいに伸びた木はやっぱり重かったです。
穴掘りや掘り出しは主人が一人でやってくれたんですが、
動かすのは一人では無理という事で、二人で引っ張りながら
移動。
直線距離で10数メートル・・・。

トキワマンサクにごめんね~と言いながら。
きっとこっちの方が居心地いいから、頑張ってと。


トキワマンサクの植え替えだけのはずが・・・。
朝、土手に植えてあるオリーブの木がグラグラするのよね~。
と主人に話をしていたんですよね・・・・・・・・・・・・。

私が外に出たときには、みごとに抜かれていたんです!
どーしてこんなことに(--;
土の付いていない根っこが、細い根っこなどほとんど付いていませんでした。
樹高1.7メートルくらいはあります。
あの根っこの状態でこの葉の茂り方は多いので剪定しなきゃならないですね。

どうか枯れませんように。オリーブの木の生命力に賭けるしかありません。



ミモザの蕾も少し大きくなってきました。
開花が待ちどうしいです。
  


Posted by 『アンズの森』 at 12:08日記

2012年02月06日

元気が一番!

お休みを頂いておりました。

新薬が効き、子どももフッカーッツ(^^
ちょっとスリムになっちゃいましたけど、元気元気です!

その分、私の治ったはずの風邪がぶり返しちゃいましたけど。

子どもも旦那もやっぱり、元気で留守がイイです(^^





後ろ隣に家が建ちます。
4月中に完成だそうです。
カーテンを開けると現場の方と目が合いそうです。

お隣さんと、気持ちよく暮らしたいので常緑樹を数本、境に植えましょうネ。
ミモザが良いかな。
  


Posted by 『アンズの森』 at 16:49日記

2011年12月31日

今年1年ありがとうございました。

今日は大晦日。
2011年最後の日。
明日からは2012年。

悲しみや辛さの多い年でした。

来年はその分、日本全国民がHAPPYな一年を迎えられますように(^^



今年は自宅でゆっくりと新年を迎えます。

今年は大変忙しい一年でした。

来年はもう少しゆったりとした時間を作れたらなっと思っています。


『アンズの森』を通して出会うことの出来たお客様・作家さま・そして作品。

ありがとうございました。

感謝・感謝です!!

また来年もヨロシクお願い致します(^^




年末ジャンボ・・・撃沈でした。トホホ
  


Posted by 『アンズの森』 at 17:08日記