2010年11月27日
作家さんの作品紹介49
本日、納品がありました。

ぱんださん作。
スケジュール帳。今年も残すところ1ヶ月ですね!来年のスケジュールをこちらに書き込んでみませんか?
可愛いでしょう!生地やレースの選び方がやっぱりぱんださんらしいです。
(実はお互いのやり取りはいつもメールでして、実際お会いしたのは今日が初めてでした。
ほんわかとして、可愛らしい方で、そのお人柄が作品に出ているんですね(^^
ますます、フアンになりました!)

ぱんださん作。
スケジュール帳。今年も残すところ1ヶ月ですね!来年のスケジュールをこちらに書き込んでみませんか?
可愛いでしょう!生地やレースの選び方がやっぱりぱんださんらしいです。
(実はお互いのやり取りはいつもメールでして、実際お会いしたのは今日が初めてでした。
ほんわかとして、可愛らしい方で、そのお人柄が作品に出ているんですね(^^
ますます、フアンになりました!)
2010年11月27日
作家さんの作品紹介49
本日、納品がありました。

ぱんださん作。
スケジュール帳。今年も残すところ1ヶ月ですね!来年のスケジュールをこちらに書き込んでみませんか?
可愛いでしょう!生地やレースの選び方がやっぱりぱんださんらしいです。
(実はお互いのやり取りはいつもメールでして、実際お会いしたのは今日が初めてでした。
ほんわかとして、可愛らしい方で、そのお人柄が作品に出ているんですね(^^
ますます、フアンになりました!)

ぱんださん作。
スケジュール帳。今年も残すところ1ヶ月ですね!来年のスケジュールをこちらに書き込んでみませんか?
可愛いでしょう!生地やレースの選び方がやっぱりぱんださんらしいです。
(実はお互いのやり取りはいつもメールでして、実際お会いしたのは今日が初めてでした。
ほんわかとして、可愛らしい方で、そのお人柄が作品に出ているんですね(^^
ますます、フアンになりました!)
2010年11月27日
作家さんの1day shop

先日、手に入れたグリーン色の革。
ビビビ~とひらめきました。この革でペンカバーを作ってもらおうと・・・
Sweet homeさんにお願いしたらすぐに作ってくださいました(^^
深い色目に白い糸が目立っていいでしょう!渡した革で作れるだけ作ってくださいとお願いしたら・・・4本も出来ました。
お友達にお歳暮代わりにプレゼントしようと思います。(1本は私が使います。握りやすく書きやすいんですよ!)
先日納品してくださった4センチシューズに続き、真っ赤なブーツを作られたとか。
こちらは試作中の為、納品は無かったんですが・・・凄い!(なぜかこれを見て、明日のジョージを思い出したのでグローブも作ってみられたら?と提案したんですが(^^; ありえない~~~ですよね。でも、作ってみたら男の人にウケたりして!
こんな話の流れで何なんですが、Sweet homeさんとcadeau・Mさん、Mum's bouquetさんが参加されますイベントがあります。
お時間のある方は是非行かれてみてください!

2010年11月25日
作家さんの作品紹介48
明日から2日間(金・土)のオープンです。
遊びにいらしてください!!

リトルデイジーさん作。
秋冬に飾りたいメルヘンなリースです。
左は小さいキャンドル付き・・・ろうそくを見るとターシャ・テューダーさんを思い浮かべるのは私だけ?
右はビーズがぶら下がっています。
コットンのモコモコが気持ち良さそう(^^
遊びにいらしてください!!

リトルデイジーさん作。
秋冬に飾りたいメルヘンなリースです。
左は小さいキャンドル付き・・・ろうそくを見るとターシャ・テューダーさんを思い浮かべるのは私だけ?
右はビーズがぶら下がっています。
コットンのモコモコが気持ち良さそう(^^
2010年11月23日
紅葉。
今日は勤労感謝の日でしたね。
いつもいつも働いている方お疲れ様です(^^

我が家のアメリカフウの紅葉が(黄葉)もうそろそろ終わろうとしています。
自然が作る美しさには敵わない。微妙なグラデーションが効いています。

一番小さなアメリカフウ。
我が家には4本のアメリカフウが植えられていますが、この木のグラデーションが一等でした。
月曜日の雨で大半が散ってしまいました。

真っ赤に紅葉すると、特に綺麗です。

近くの鹿屋体育大学のアメリカフウの大木。
木によって色の出かたが違いますが、ここのは毎年綺麗です。
今日は家族で大隅湖に紅葉狩りにお弁当持参で出掛けました。

マイナスイオンばっちり。
近場でこんなに見事な紅葉を見れて最高!

ちょっと散っているのも風情があります。

銀杏だって負けていません。見事な黄葉です。
この木の下で子どもの写真をたくさん撮りました。
忙しい皆さん、少しは秋を満喫できましたでしょうか?
いつもいつも働いている方お疲れ様です(^^

我が家のアメリカフウの紅葉が(黄葉)もうそろそろ終わろうとしています。
自然が作る美しさには敵わない。微妙なグラデーションが効いています。

一番小さなアメリカフウ。
我が家には4本のアメリカフウが植えられていますが、この木のグラデーションが一等でした。
月曜日の雨で大半が散ってしまいました。

真っ赤に紅葉すると、特に綺麗です。

近くの鹿屋体育大学のアメリカフウの大木。
木によって色の出かたが違いますが、ここのは毎年綺麗です。
今日は家族で大隅湖に紅葉狩りにお弁当持参で出掛けました。

マイナスイオンばっちり。
近場でこんなに見事な紅葉を見れて最高!

ちょっと散っているのも風情があります。

銀杏だって負けていません。見事な黄葉です。
この木の下で子どもの写真をたくさん撮りました。
忙しい皆さん、少しは秋を満喫できましたでしょうか?