スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月25日

雨さん、雨さん。

雨さん、雨さん、雨は当分降らなくて結構です。

田舎に住んでいますと、こんな声がお庭から聞こえてきます。
雨が降って喜んでいるのは、蛙とカタツムリとナメクジくらいなもんです。

今朝、裏の大木にカラスの親子らしい三羽がとまっていました。
体をブルルルル~と揺さぶって体に付いた雨を落としていましたよ。



本当は晴れた日に収穫したいんですが、雨が続いて腐って落ちているのもあったり。
トマトが雨に濡れると皮が弾け破けますが、
そんなかんじになっているのも多いです。
お裾分けしたいんですが、見た目が良いのが少なくて残念。
ちょっと収穫しました。
虫食いの葉っぱも無農薬の証拠。


先週の22日は久しぶりの晴れでしたね。
虫たちも雨でじっとしていたのでしょう。
お腹が空いてたまらなかった様子、花に集っていました。


リビング側にあるナンキンハゼの木の花が地味に咲いています。
でも、蜂たちにはモテモテでした。
100匹は軽く居たと思いますよ。
ブンブンと音が凄かったです。

自称、ホワイトガーデンのアナベルの白色が綺麗です。
隣の白のグラジオラスも咲き出してgood!
白のガウラ咲きほこって~となるはずが雨で花が煮えています。
残念。
晴れてください!

雨さん、雨さん、あなたを待ってるところへ行って下さい。

  


Posted by 『アンズの森』 at 16:12日記