2010年10月23日
アニバーサリーセール(4週目終了)
今週も無事に終わりました(^^;
2日間沢山のお客様がいらしてくださりました。本当にありがとうございました。
2日続けていらしてくださった方とか、お友達と大勢でいらしてくださった方々、久しぶりにいらしてくださった常連さん、ここは何屋さんですか~と入ってこられたとっても仲の良さそうなご夫婦。初めていらしてくださった方々。今週も楽しく過ごせました。
ありがとうございました(^^
今週も上位のくじが当たった方々をご紹介しますね。

襟レースが当たったY・Yさん。
色んなアイデアが出てきて何に付けようか悩んでおられるそうです。悩んでくださいませ、それも楽しいですよ(^^

リネンのリバーシブルの帽子が当たったI・Mさん。
先週と同じチャームをいくつも購入されていたので、??とおたずねしたらピアスにして使っていますと見せてくださいました。
ほ~、素敵ですね!皆さん色々アイデアが出てきますね。感心します。
帽子もとってもお似合いです。

ストールが当たったY・Mさん。
お友達に教えてもらって、道を迷いながら来られたとか。
2種類のストールどちらにしようか悩んでおられましたが、そちらの色がお似合いですよ(^^
今週は、木製ピンチ、ドイリー、飴ちゃん巾着、アクセサリー類などの小物系が当たっていましたね。
そうーーーーです。追加でくじに入れたオーダーのキャミワンピがまだ出ていないんですよ。せっかく入れたのでどなたかに当たって欲しいんですけど・・・・・来週までくじ引きやっています(^^


22日はちょうど1年前にオープンした記念の日でした。
1年前は赤ちゃんの世話をしながらも準備に追われ、2・3時間しか睡眠を取れない日が続いていました。
お店をオープンしてもお客さんくるのか?と親に問われたことも。
子どもの事で、主人にもお店をやめたら?と何度か言われたことも(^^;
そんなこんなありましたが、今では皆協力してくれています。
女性が、特に主婦が何か仕事を始める時、やはり家族の協力が必要になると思います。
始めたからには、やはり責任が出てくることなので持続していかなければなりません。
森が茂るように、茂ると生き物が集まるように、『アンズの森』にも人が集まるように、和んでもらえるようなお店つくりをしていきたいと思っております。これからも宜しくお願い致します(^^
22日は都城からお忙しいのに納品に来てくださったBelle Vieさんにろーずさん。ありがとうございました。
Belle Vieさん、sallyさん、sawaさんからお花をいただきました。(お菓子も)いつもいつもありがとうございます。
午前中お手伝いをしてくださったマム・ブーケさん、ありがとうございました。リポビタン飲んで元気が出ましたよ(^^
1年あっという間に過ぎました。小さな自宅ショップではありますがお客様、作家様に支えていただきやってこれたと思っております。これからももっと皆様に楽しんでもらえるよう前進していきたいと思います。
2日間沢山のお客様がいらしてくださりました。本当にありがとうございました。
2日続けていらしてくださった方とか、お友達と大勢でいらしてくださった方々、久しぶりにいらしてくださった常連さん、ここは何屋さんですか~と入ってこられたとっても仲の良さそうなご夫婦。初めていらしてくださった方々。今週も楽しく過ごせました。
ありがとうございました(^^
今週も上位のくじが当たった方々をご紹介しますね。

襟レースが当たったY・Yさん。
色んなアイデアが出てきて何に付けようか悩んでおられるそうです。悩んでくださいませ、それも楽しいですよ(^^

リネンのリバーシブルの帽子が当たったI・Mさん。
先週と同じチャームをいくつも購入されていたので、??とおたずねしたらピアスにして使っていますと見せてくださいました。
ほ~、素敵ですね!皆さん色々アイデアが出てきますね。感心します。
帽子もとってもお似合いです。

ストールが当たったY・Mさん。
お友達に教えてもらって、道を迷いながら来られたとか。
2種類のストールどちらにしようか悩んでおられましたが、そちらの色がお似合いですよ(^^
今週は、木製ピンチ、ドイリー、飴ちゃん巾着、アクセサリー類などの小物系が当たっていましたね。
そうーーーーです。追加でくじに入れたオーダーのキャミワンピがまだ出ていないんですよ。せっかく入れたのでどなたかに当たって欲しいんですけど・・・・・来週までくじ引きやっています(^^


22日はちょうど1年前にオープンした記念の日でした。
1年前は赤ちゃんの世話をしながらも準備に追われ、2・3時間しか睡眠を取れない日が続いていました。
お店をオープンしてもお客さんくるのか?と親に問われたことも。
子どもの事で、主人にもお店をやめたら?と何度か言われたことも(^^;
そんなこんなありましたが、今では皆協力してくれています。
女性が、特に主婦が何か仕事を始める時、やはり家族の協力が必要になると思います。
始めたからには、やはり責任が出てくることなので持続していかなければなりません。
森が茂るように、茂ると生き物が集まるように、『アンズの森』にも人が集まるように、和んでもらえるようなお店つくりをしていきたいと思っております。これからも宜しくお願い致します(^^
22日は都城からお忙しいのに納品に来てくださったBelle Vieさんにろーずさん。ありがとうございました。
Belle Vieさん、sallyさん、sawaさんからお花をいただきました。(お菓子も)いつもいつもありがとうございます。
午前中お手伝いをしてくださったマム・ブーケさん、ありがとうございました。リポビタン飲んで元気が出ましたよ(^^
1年あっという間に過ぎました。小さな自宅ショップではありますがお客様、作家様に支えていただきやってこれたと思っております。これからももっと皆様に楽しんでもらえるよう前進していきたいと思います。