2010年06月08日
作家さんの作品紹介32
今回、新しく加わって下さいました作家さんの作品をご紹介いたします。
サリーさんの作品です。

カントリードールの5人姉妹(私が勝手につけました)
送られてきた箱を開けるとすぐにこの子達が出てきました。
あら~、初めましてよろしくね!日本語わかる?なんて喋っていました(^^
可愛いでしょう!
手前の2人はありす。なるほどアリスらしい服を着ていますね。
後ろの子達の服は作家さん自ら染めてアンティークらしさを出されたとか。いい感じに出ていますよ!
外国の女の子が持っているようなイメージがあるんですが、私だけでしょうか?

おすわりうさぎ(左)に、ドレスうさぎの3人娘。
うさぎ好きには、たまらないですね(^^
ドレスも可愛いです!

左は黒いレースに黒い大きなリボンのかごバッグ。
右は四角のかごにアンティークのレースを使用。桃色の花のシュシュがおまけで付いています。
どちらも、大人の女性が持ちたいかごバッグですね!
どちらも1点物。
サリーさんの作品です。

カントリードールの5人姉妹(私が勝手につけました)
送られてきた箱を開けるとすぐにこの子達が出てきました。
あら~、初めましてよろしくね!日本語わかる?なんて喋っていました(^^
可愛いでしょう!
手前の2人はありす。なるほどアリスらしい服を着ていますね。
後ろの子達の服は作家さん自ら染めてアンティークらしさを出されたとか。いい感じに出ていますよ!
外国の女の子が持っているようなイメージがあるんですが、私だけでしょうか?

おすわりうさぎ(左)に、ドレスうさぎの3人娘。
うさぎ好きには、たまらないですね(^^
ドレスも可愛いです!

左は黒いレースに黒い大きなリボンのかごバッグ。
右は四角のかごにアンティークのレースを使用。桃色の花のシュシュがおまけで付いています。
どちらも、大人の女性が持ちたいかごバッグですね!
どちらも1点物。
2010年06月07日
営業日の変更のお知らせ
『アンズの森』もおかげ様で、オープンしてからもうすぐ8ヶ月になります。
ありがとうございます。
お客様に、なぜ営業日が木・金なの?
働いている人は来たくても来れないじゃないのと、嬉しいお言葉を幾度とかけてもらいました。
で、お客様あっての『アンズの森』です。
少しでもお客様のご要望にお答えしないと、と決心いたしました。
7月からオープンを毎週金曜日・土曜日に変更いたします。
せっかく木・金で覚えてくださったお客様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
お客様に、なぜ営業日が木・金なの?
働いている人は来たくても来れないじゃないのと、嬉しいお言葉を幾度とかけてもらいました。
で、お客様あっての『アンズの森』です。
少しでもお客様のご要望にお答えしないと、と決心いたしました。
7月からオープンを毎週金曜日・土曜日に変更いたします。
せっかく木・金で覚えてくださったお客様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
2010年06月07日
かっこいいい!

奥の畑の草取り、やっぱり私の細腕では(どこが!)いつになっても減らないと人力で取るのはあきらめて、マシーン登場!!
うちの主人が草払い機で、チャチャーと済ませてくれました。
主人はこのマシーンを扱うのは2度目。
1回目はすんごい見ていて笑いが起こるほどのへっぴり腰(^^
2回目ともなると要領が解ったようで、腰が引けてないですよ!
かっこいい~(^^
それにしても草が茂りすぎですね(^^;
もう綺麗に散髪されましたよ!
そして今日、じゃがいもを収穫しました!

この前、Mum's bouquet(マム ブーケ)さんにお借りした本(文化出版局編のハッピーリース)にこんな興味をそそるリースがありました。
シルバーリーフで作ってあります。なぜかうずらの卵の殻が付いていますけど・・・面白い!
で、私も作ってみようと早速ラムズイヤーを数本植えました。
シロタエギクはアプローチの手前に植えてあるので、これはよしと。
あと何か良いシルバーリーフないですかね?
2010年06月04日
プリザーブドフラワーの体験教室
プリザーブドフラワーの体験教室が行われます。
今回は、かごアレンジになります。
色がオレンジとピンクから選べます。
制作時間は約1時間~1時間半。
日時=6月25日 AM11:00~
定員=5名
料金=3,000円
準備する物=はさみを持ってきてください。
連絡先= 090-5282-0275 『アンズの森』まで
今回は、かごアレンジになります。
色がオレンジとピンクから選べます。
制作時間は約1時間~1時間半。
日時=6月25日 AM11:00~
定員=5名
料金=3,000円
準備する物=はさみを持ってきてください。
連絡先= 090-5282-0275 『アンズの森』まで

2010年06月03日
作家さんの作品紹介31
作品が届きました。

こちら、ぱんださんの2回目の納品。
前回のバッグは、すぐに売れてしまったので実物をご覧になった方は少ないと思います。
今回はデザインが違いますが、ナチュラル系をお好きな方にはたまらない色合い。
この他、持ち手つきバネポーチ。ストラップもございます。
ぱんださんの作品に使っている生地がとっても気になり、思わず尋ねてしまいました(^^
あと、おやつマット2枚組み×2(4枚)こちらはオーダー品になっており、ぱんださんがオーダーして下さったお客様へと素敵にラッピングしてくださっていましたので、画像にとれませんでした。気になる方は3月3日のブログをご覧下さい!
わざわざ作家さんがラッピングしてくださるなんて、この心使いが嬉しいですね(^^

こちら、ぱんださんの2回目の納品。
前回のバッグは、すぐに売れてしまったので実物をご覧になった方は少ないと思います。
今回はデザインが違いますが、ナチュラル系をお好きな方にはたまらない色合い。
この他、持ち手つきバネポーチ。ストラップもございます。
ぱんださんの作品に使っている生地がとっても気になり、思わず尋ねてしまいました(^^
あと、おやつマット2枚組み×2(4枚)こちらはオーダー品になっており、ぱんださんがオーダーして下さったお客様へと素敵にラッピングしてくださっていましたので、画像にとれませんでした。気になる方は3月3日のブログをご覧下さい!
わざわざ作家さんがラッピングしてくださるなんて、この心使いが嬉しいですね(^^