2012年07月10日
収穫開始。
明日からまた雨みたいですね。
日曜日に親に草刈りを手伝ってもらい、すっきりした奥の果樹園。
刈った草もしっかり果樹のマルチングに使いました。
嬉しいのは今年はぶどうのツルがグングン伸びてくれていること。
キウイと同じで、来年は実が食べられるかな(^^

ブラックベリーはその名の通り、黒くなったら収穫時期。
食すと甘酸っぱく、種がコリコリします。
たわわになるので、収穫が楽しいです。

ブルーベリーもいよいよ収穫開始です。
黒っぽくなるまで待ってから収穫したほうが甘いです。
私って収穫フェチでしょうか(^^;
収穫するのが楽しくって、収穫してはお友達にすぐあげちゃいます。
自分は1、2個味見をする程度。
あーーー、家族に食べさせるのを忘れていました。
はい、次回の収穫時には残しますから許して(^^;
日曜日に親に草刈りを手伝ってもらい、すっきりした奥の果樹園。
刈った草もしっかり果樹のマルチングに使いました。
嬉しいのは今年はぶどうのツルがグングン伸びてくれていること。
キウイと同じで、来年は実が食べられるかな(^^

ブラックベリーはその名の通り、黒くなったら収穫時期。
食すと甘酸っぱく、種がコリコリします。
たわわになるので、収穫が楽しいです。

ブルーベリーもいよいよ収穫開始です。
黒っぽくなるまで待ってから収穫したほうが甘いです。
私って収穫フェチでしょうか(^^;
収穫するのが楽しくって、収穫してはお友達にすぐあげちゃいます。
自分は1、2個味見をする程度。
あーーー、家族に食べさせるのを忘れていました。
はい、次回の収穫時には残しますから許して(^^;
2012年07月09日
着やすいグレーチュニック。
自分で作っといて何なんですが・・・。
この服、とっても着やすいんです(^^
シンプルですが、ポイントで白色をちょこっと使ってみました。



しわ加工のグレー色のハーフリネンと
見返し部分と袖裾と裾のポイント部分は白のリネンを使っています。
フリーサイズ。
早速、自分用にも作ってみようと思っていま~す♪
この服、とっても着やすいんです(^^
シンプルですが、ポイントで白色をちょこっと使ってみました。



しわ加工のグレー色のハーフリネンと
見返し部分と袖裾と裾のポイント部分は白のリネンを使っています。
フリーサイズ。
早速、自分用にも作ってみようと思っていま~す♪
2012年07月07日
オリジナルリバティバッグ。
オーダー分を作る合間をみてはコツコツと作っていました。
女性雑誌もスッポリ入る大きめなサイズのバッグです。
リバティファンなら、見ていて楽しくなるバッグです♪


両面、色々な柄を使ってあります。

革の持ち手も全部手縫いで縫いました。
内布も元気が出る、綺麗めなピンク色のリネンで。

小さめなポーチを作り始めたのは、2年半くらい前でしょうか。
柄合わせに時間が掛かるので、なかなか数はこなせませんが
どれもオンリーワン。同じ柄では作れません。
私が作ったこの小さめポーチを365日使ってくださっている方に元気をもらい
また作ってみようというパワーを頂きました。
小さめポーチは幾つか制作しようと思います。
大きめバッグはオーダー制です。
気に入ってくださる方がおられましたら、お作りします(^^
色柄はおまかせになりますが、できるだけ希望の色柄をお入れしますよ。
女性雑誌もスッポリ入る大きめなサイズのバッグです。
リバティファンなら、見ていて楽しくなるバッグです♪


両面、色々な柄を使ってあります。

革の持ち手も全部手縫いで縫いました。
内布も元気が出る、綺麗めなピンク色のリネンで。

小さめなポーチを作り始めたのは、2年半くらい前でしょうか。
柄合わせに時間が掛かるので、なかなか数はこなせませんが
どれもオンリーワン。同じ柄では作れません。
私が作ったこの小さめポーチを365日使ってくださっている方に元気をもらい
また作ってみようというパワーを頂きました。
小さめポーチは幾つか制作しようと思います。
大きめバッグはオーダー制です。
気に入ってくださる方がおられましたら、お作りします(^^
色柄はおまかせになりますが、できるだけ希望の色柄をお入れしますよ。
2012年07月06日
作家さんの作品紹介185
『アンズの森』は明日もオープンしています。
遊びにいらしてください。
納品がありました。 (自宅ショップ)


sawaさん作。
前掛けって懐かしいですね。
小花柄のヒモ部分も白地に映えますが、可愛い刺繍も良いですね(^^
実物の方が色が綺麗です。
遊びにいらしてください。
納品がありました。 (自宅ショップ)


sawaさん作。
前掛けって懐かしいですね。
小花柄のヒモ部分も白地に映えますが、可愛い刺繍も良いですね(^^
実物の方が色が綺麗です。
2012年07月05日
作家さんの作品紹介184
『アンズの森』鹿屋自宅ショップは毎週金・土のオープンです。
『アンズの森』鹿児島市 二番館は今週は残り金・土のオープンです。
納品がありました。 (二番館)



C'est joliさん作。
可愛らしい作品を作るC'est joliさんの作品が
二番館にも納品されることになりました。
お気に入りの場所にチョコンと置いたら可愛いですよ。
お値段も(^^な価格です。
納品がありました。 (自宅ショップ)

treasure trunkさん作。
またまた入りました、ガーゼハンカチとガーゼタオル。
サイズも大・中・小とあります。
すぐになくなるのでお早めに!


C'est joliさん作。
ヘアーアクセや木工作品。
是非、お手にとってご覧下さい!
自宅ショップの方は7月20日、21日はイベント出店準備につき
お休みさせていただきます。
宜しくお願い致します。
『アンズの森』鹿児島市 二番館は今週は残り金・土のオープンです。
納品がありました。 (二番館)



C'est joliさん作。
可愛らしい作品を作るC'est joliさんの作品が
二番館にも納品されることになりました。
お気に入りの場所にチョコンと置いたら可愛いですよ。
お値段も(^^な価格です。
納品がありました。 (自宅ショップ)

treasure trunkさん作。
またまた入りました、ガーゼハンカチとガーゼタオル。
サイズも大・中・小とあります。
すぐになくなるのでお早めに!


C'est joliさん作。
ヘアーアクセや木工作品。
是非、お手にとってご覧下さい!
自宅ショップの方は7月20日、21日はイベント出店準備につき
お休みさせていただきます。
宜しくお願い致します。