2012年04月20日
告知!!!
このたび、5月3日のドルフィンマーケットに初参加させていただくことになりました。
ある作家さんが申していました。
「メジャーデビューですね」と。
本当にこんな有名なイベントに参加できるなんて。
嬉しいの一言です(^^
作家さんのハンドメイドをたっくさん持っていきますので、
お楽しみに!
ハンドメイドの他に雑貨・手芸用品・アンティーク類も並びます。
作家さんの作品が続々と入ってきています。
時間があるかぎり、ブログにアップしていきたいと思います。
今日はmo-ra*さんです。(一部紹介)

お店でも人気の刺繍入りキーケース(リバティ使用)。
長財布もしっかりしていて使いやすいです。

イカリの刺繍入りのマリンなトートバッグ(リバティ使用)。
意外と大きめです。

1から10までの刺繍が入った小物入れ。
底の生地が一つずつ違うので、どれにしようか悩みますネ(^^
この他にも色々と作っていただいております。
お楽しみに!!
ある作家さんが申していました。
「メジャーデビューですね」と。
本当にこんな有名なイベントに参加できるなんて。
嬉しいの一言です(^^
作家さんのハンドメイドをたっくさん持っていきますので、
お楽しみに!
ハンドメイドの他に雑貨・手芸用品・アンティーク類も並びます。
作家さんの作品が続々と入ってきています。
時間があるかぎり、ブログにアップしていきたいと思います。
今日はmo-ra*さんです。(一部紹介)

お店でも人気の刺繍入りキーケース(リバティ使用)。
長財布もしっかりしていて使いやすいです。

イカリの刺繍入りのマリンなトートバッグ(リバティ使用)。
意外と大きめです。

1から10までの刺繍が入った小物入れ。
底の生地が一つずつ違うので、どれにしようか悩みますネ(^^
この他にも色々と作っていただいております。
お楽しみに!!
2012年04月19日
作家さんの作品紹介172
『アンズの森』鹿屋自宅ショップは毎週金・土の2日間のオープンです。
『アンズの森』鹿児島市 二番館は今週は残り金・土のオープンです。
遊びにいらしてください!!
納品がありました。 (自宅ショップ)


pinkkey&polkadotsさん作。
イカリのチャーム付きのちょっと横長のマリンバッグに、
カラフルポップなポーチとドットのミニポーチ。
それから、牛革のカードケースにコインケースです。
『アンズの森』鹿児島市 二番館は今週は残り金・土のオープンです。
遊びにいらしてください!!
納品がありました。 (自宅ショップ)


pinkkey&polkadotsさん作。
イカリのチャーム付きのちょっと横長のマリンバッグに、
カラフルポップなポーチとドットのミニポーチ。
それから、牛革のカードケースにコインケースです。
2012年04月16日
2012年04月12日
作家さんの作品紹介171
『アンズの森』鹿屋自宅ショップは毎週金・土の2日間オープンしています。
『アンズの森』鹿児島市 二番館は今週は残り木・金・土のオープンです。
今月は二番館は土曜日全部オープンです。
遊びにいらしてください!
納品がありました。 (二番館)

mo-ra*さん作。
イニシャルの刺繍入り巾着2パターン。
それからポーチが入りました。



treasure trunkさん作。
ラミネートのポーチ大・小。
ガーゼハンカチ、ガーゼタオル入りました。
納品がありました。 (自宅ショップ)

しゅみさん作。
ミニバッグ、バッグインバッグ、お弁当入れ入りました。


treasure trunkさん作。
ラミネートポーチ、ガーゼハンカチ、ガーゼタオル入りました。
今日も忙しいです(^^;
したいこと、やらなくっちゃいけないことの順番がごちゃごちゃになっています(><
イカンイカン!
落ち着け私~。
誰か私を3人くらい増やして!
『アンズの森』鹿児島市 二番館は今週は残り木・金・土のオープンです。
今月は二番館は土曜日全部オープンです。
遊びにいらしてください!
納品がありました。 (二番館)

mo-ra*さん作。
イニシャルの刺繍入り巾着2パターン。
それからポーチが入りました。



treasure trunkさん作。
ラミネートのポーチ大・小。
ガーゼハンカチ、ガーゼタオル入りました。
納品がありました。 (自宅ショップ)

しゅみさん作。
ミニバッグ、バッグインバッグ、お弁当入れ入りました。


treasure trunkさん作。
ラミネートポーチ、ガーゼハンカチ、ガーゼタオル入りました。
今日も忙しいです(^^;
したいこと、やらなくっちゃいけないことの順番がごちゃごちゃになっています(><
イカンイカン!
落ち着け私~。
誰か私を3人くらい増やして!
2012年04月10日
サクラにサクラ。
あ~春って幸せを感じることが多いです。
あれこれやらないといけないことばかりで、気ばかり焦ってはいますが・・・
そんな時には息抜きに外に出ます。

一昨年に植えた芝桜が満開。
昨年末に慌てて植えたチューリップもようやく咲き出しました。

久しぶりに母校の前を通ってみました。
桜が満開。
手前の左右の桜は卒業の記念樹。
大きくなりました。
いつまでも、ここに存在していて欲しい。
還暦の頃、同級生と並んでこの桜の木の前で写真なんぞ撮りたいものです(^^
・・・っと、ふと考えた。
この桜の木が、ここに植えられて30年余り。
還暦まで20年ない。
えええええーーーーーーーーー(--;
あれこれやらないといけないことばかりで、気ばかり焦ってはいますが・・・
そんな時には息抜きに外に出ます。

一昨年に植えた芝桜が満開。
昨年末に慌てて植えたチューリップもようやく咲き出しました。

久しぶりに母校の前を通ってみました。
桜が満開。
手前の左右の桜は卒業の記念樹。
大きくなりました。
いつまでも、ここに存在していて欲しい。
還暦の頃、同級生と並んでこの桜の木の前で写真なんぞ撮りたいものです(^^
・・・っと、ふと考えた。
この桜の木が、ここに植えられて30年余り。
還暦まで20年ない。
えええええーーーーーーーーー(--;