2011年03月24日
いよいよオープンです。
明日、3月25日AM10:30分オープン致します!!
よかったら、いらしてくださいませ(^^

お店の外観はこんな感じです。
クリーニングの取次店の入口を入って奥になります!
お店のスタッフと一生懸命作家さんの作品、雑貨が映えるようディスプレイしました。
今日も遅くまでかかりました。
場所=鹿児島市新屋敷15-14
新屋敷電停のすぐ近くにローソンがあります。
そこから甲突川の方へ電車通り沿いを20メートル位進むとあります。
お客様駐車場を確保できませんでしたので、大変申し訳ございませんがローソン隣の100円パーキング辺りをご利用下さいませ。(50分100円)
宜しくお願い致します(^^
場所がよく分からない方は下記へお電話ください。
080-5259-4975
よかったら、いらしてくださいませ(^^

お店の外観はこんな感じです。
クリーニングの取次店の入口を入って奥になります!
お店のスタッフと一生懸命作家さんの作品、雑貨が映えるようディスプレイしました。
今日も遅くまでかかりました。
場所=鹿児島市新屋敷15-14
新屋敷電停のすぐ近くにローソンがあります。
そこから甲突川の方へ電車通り沿いを20メートル位進むとあります。
お客様駐車場を確保できませんでしたので、大変申し訳ございませんがローソン隣の100円パーキング辺りをご利用下さいませ。(50分100円)
宜しくお願い致します(^^
場所がよく分からない方は下記へお電話ください。
080-5259-4975
2011年03月21日
新店舗オープン変更のお知らせ。
本当であるなら明日オープンというところでしたが・・・看板工事が24日にずれ込み、子どもが急に病気になりまして。
先程、夜間病院に行ってきました。
悩んだあげく、オープン日を変更いたします。
(もし、楽しみにしていてくださった方がいらしたら本当に申し訳ございません。)
仕切りなおして、25日にオープンさせて頂きます!
宜しくお願い致します!!

小洒落た店内にしたかったんですが・・・
主人が仕事の合間にコツコツと手作りでカウンターや什器などすべてを作ってくれました。
「大工に転職しようかと思った!」と自分ではかなり満足な出来上がりらしいです。
あとは、片付けてディスプレイして完了なんですが・・・。
まだそこまではいっていません(^^;
もう少しお待ちくださいませ。
先程、夜間病院に行ってきました。
悩んだあげく、オープン日を変更いたします。
(もし、楽しみにしていてくださった方がいらしたら本当に申し訳ございません。)
仕切りなおして、25日にオープンさせて頂きます!
宜しくお願い致します!!

小洒落た店内にしたかったんですが・・・
主人が仕事の合間にコツコツと手作りでカウンターや什器などすべてを作ってくれました。
「大工に転職しようかと思った!」と自分ではかなり満足な出来上がりらしいです。
あとは、片付けてディスプレイして完了なんですが・・・。
まだそこまではいっていません(^^;
もう少しお待ちくださいませ。
2011年03月17日
新店舗オープンのお知らせ。
日本が大変な時期に・・・と考えました。
オープンをずらそうかとも。
でも、今自分に出来ることを頑張ってみようと。
そして応援できることをやっていこうと。
3月22日(火)鹿児島市新屋敷15-14
『アンズの森』二番館
オープンいたします!
宜しくお願い致します(^^
オープンは毎週月~土(日祝祭日はお休み)10:30~6:30までです。
尚、自宅ショップの方(鹿屋)は25・26日(金・土)はお休みとさせていただきます。
今週18・19日(金・土)はオープンしています。
新店舗の方も作家さんの作品がぞくぞく届いています。
オープンまでにご紹介できればと思います。
まずは、雑貨のご紹介。

懐かしい3段かご。私もずいぶん前から使っています。

薬瓶クリアとアンバーの2色2サイズ。

黒板付カレンダー。
チョーク入れのスペースまで付いています。
”今日のおやつはプリンよ~”なんて連絡帳代わりに使えそうです。
オープンをずらそうかとも。
でも、今自分に出来ることを頑張ってみようと。
そして応援できることをやっていこうと。
3月22日(火)鹿児島市新屋敷15-14
『アンズの森』二番館
オープンいたします!
宜しくお願い致します(^^
オープンは毎週月~土(日祝祭日はお休み)10:30~6:30までです。
尚、自宅ショップの方(鹿屋)は25・26日(金・土)はお休みとさせていただきます。
今週18・19日(金・土)はオープンしています。
新店舗の方も作家さんの作品がぞくぞく届いています。
オープンまでにご紹介できればと思います。
まずは、雑貨のご紹介。

懐かしい3段かご。私もずいぶん前から使っています。

薬瓶クリアとアンバーの2色2サイズ。

黒板付カレンダー。
チョーク入れのスペースまで付いています。
”今日のおやつはプリンよ~”なんて連絡帳代わりに使えそうです。
2011年03月17日
2011年03月13日
友達。

新店舗の準備に追われながら、毎日をバタバタと過ごしております。
今日は晴天で、外に出たがる我が子にせがまれベビーカーに乗せてお散歩に出掛けました。
外に出ると濃い花の香り・・・沈丁花の香り。
私が沈丁花の花を知ったのは短大時代に仲の良かった友達に教えてもらって。
その子の実家に植えてあったそうです。
その子の実家は今回地震の影響が一番強かったであろう宮城県にあります。
その子以外にも先輩や後輩にも数人宮城県出身の人がいます。・・・女川にも。
TVで悲惨な状況を視るたびに涙が出てきます。
何にも影響のなかった所に住む私たちは普通の生活を当たり前のようにして過ごしています。
どんなに普通の生活が出来ることがありがたいことか。

近くの高千穂神社に祈願に行きました。
どうか、どうか、一人でも多くの命が助かりますようにと。
被災地は雪が積もっている所もあります。
早く暖かくなりますように。
Posted by 『アンズの森』 at
17:21