2010年05月12日
体験教室が行われます。
プリザーブドフラワーの体験教室が行われます。
日時=5月27日 11:00~
締め切り=5月14日 16:00までにご連絡下さい。
リース材料 3,000円
道具などは先生が準備されます。
リースは下の写真のような感じになります。(色は多少変わります)
090-5282-0275 『アンズの森』まで

日時=5月27日 11:00~
締め切り=5月14日 16:00までにご連絡下さい。
リース材料 3,000円
道具などは先生が準備されます。
リースは下の写真のような感じになります。(色は多少変わります)
090-5282-0275 『アンズの森』まで

2010年05月10日
2010年05月09日
咲きほこる薔薇たち

かのやばら園。5月8日午前10時前に入園しました。(9時から開園)
まだ、入園者も少なめでラッキー!涼しくてそよ風が薔薇の香りを運んできます。
我が家の庭もつる薔薇が咲きだしましたが、昨年秋に植えたばかりでこんな風に薔薇の壁になるのはいつのことか・・・きれいですね。

私的にはこの色が一番気になりました。アンティークっぽい色というか。
実際の色はもう少し薄茶かかった感じ。名前は『カフェ』

毎回行くたびに、植えてみたいなぁと思う薔薇です。
小輪の薔薇。もう少しアップで撮れば解りやすかったんですが、ふちの色がピンク色で可愛いんですよ!!
行かれたら探してみてください(^^
かのやばら園は、鹿屋の誇れる場所ですね!
2010年05月07日
薔薇のバッグ

後ろの薔薇柄の生地でバッグの製作を依頼されて、作ってみました十八番のグラニーバッグ。
作る前は、派手にならないかなーーっと不安がありましたが。完成してみたらイイじゃない↑
こちらの面はあえて薔薇柄があまりわからない程度に。反対の面は薔薇柄がドーンと真ん中に。
お好きな方を見せてください。
依頼主さんもイイね↑ と笑顔に(^^
あ~良かった!
これで2作品完成。まだまだです(^^;
このバッグを提げて鹿屋ばら園にでも出かけて下さい。明日も来園者が多そうですね。昨日からの雨でバラたちが元気になったことでしょう。

当ショップと同じ町内にある中華料理屋の大将さん。
ランチがお値段のわりに結構なボリュームです。私達は豚レバーとニラ炒めが大好き。是非お試しを!!
場所は、花岡中学校より100Mぐらい海側(国道沿い)
6月になったらメニューと金額が変わるそうです。
2010年05月05日
明日からまたガンバリましょう!
皆様、GWをどのようにお過ごしになられましたか?
お天気に恵まれて良かったですね!
私たちは、前半はマルヤガーデンに行って来ました。やはり人が多かったです。チビちゃん連れにはキツかったかな・・・チビちゃんの方が(^^; 日頃、鹿屋の自然がいっぱいの所で生きている者にとっては鹿児島市内の天文館やアミュの辺りはたまに行くぐらいがちょうど良いかも。・・・・・でも、数年前まで鹿児島市内に住んでいたのであの辺りにはしょっちゅう行っていましたね。友達とランチとかショッピングとか。変われば変わるものです。
なんか、まだ疲れが抜けきっておりませんが(そんな方も多いと思います)気を入れなおして頑張ろうと思っております。(てげてげな感じで(^^)
チャームのイニシャルタイプ(A・K・M・N・R・S・T)など入っております。その他チャームも入りました。
新品のイニシャルモチーフ(A・K・M・N・P・R・S)が入っております。

もみじの実って可愛いでしょう!

エゴの木の花ですが、ピンク色はまだ珍しい方でしょうか。
下を向いて咲く感じが好きです。
お天気に恵まれて良かったですね!
私たちは、前半はマルヤガーデンに行って来ました。やはり人が多かったです。チビちゃん連れにはキツかったかな・・・チビちゃんの方が(^^; 日頃、鹿屋の自然がいっぱいの所で生きている者にとっては鹿児島市内の天文館やアミュの辺りはたまに行くぐらいがちょうど良いかも。・・・・・でも、数年前まで鹿児島市内に住んでいたのであの辺りにはしょっちゅう行っていましたね。友達とランチとかショッピングとか。変われば変わるものです。
なんか、まだ疲れが抜けきっておりませんが(そんな方も多いと思います)気を入れなおして頑張ろうと思っております。(てげてげな感じで(^^)
チャームのイニシャルタイプ(A・K・M・N・R・S・T)など入っております。その他チャームも入りました。
新品のイニシャルモチーフ(A・K・M・N・P・R・S)が入っております。

もみじの実って可愛いでしょう!

エゴの木の花ですが、ピンク色はまだ珍しい方でしょうか。
下を向いて咲く感じが好きです。