冬の『アンズの森』

『アンズの森』

2009年12月21日 22:23

12月24日・25日が年内最後の営業日となります。


現在、季節は冬。
冬になると、我が家の庭はちょっと寂しい・・・
私好みの木を植えてあるので、落葉樹が多いんです。なぜか (^^;

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、我が家は「シンケン」で建てたお家です。
「シンケン」の見学会をよく見に行ってらっしゃる方は気づくと思います。
ちょっと植えてある木が他と違うなと。

「シンケン」の家は、太陽の向きに合わせて建てあるので道路に対して斜めを向いて建っている家が多いんです。
そして我が家は大窓なので道路からリビングが丸見えです。
おまけに庭の大きな木が落葉樹ときたもんだから・・・

でもいいんです。
庭の木も、間隔が広い方がのびのびと枝をはれるじゃないですか!
3~5年後には、まるで『森』のようになってくれるかなと (^^

『アンズの森』のネーミングはここからもきています。
・・・で、肝心なアンズの木は奥の畑に植えてあります。
とっても小さい、接木1年目の木です。
『アンズの森』と同じ1年生かな!
枯れずに大きく育ってほしいです。

この奥の畑には林檎、桃、柿、みかん、杏、キウイ、ブドウ、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー。
庭にはレモン、フェイジョアの木が植えてあります。
フルーツ好きな私。
収穫がとても楽しみです! でも、実をつけるのはまだまだ先ですネ(^^;

それから、杏の木の手前に薔薇の大苗を7本植えました。
来年は、その薔薇で花見をしながらお茶でも飲みたいものです。








関連記事